引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1540689269/
1: 2018/10/28(日) 10:14:29.08 ID:Uoz/qBPW0
神スカウト時代に井川、赤星、鳥谷ら名選手を担当した元スカウトの菊地敏幸氏(68)が、
25日に行われたプロ野球ドラフト会議の結果を受け、古巣を愛するがゆえに阪神の現状を憂い
「ドラフトに入る以前の問題。OBとして腹が立った」とチームのドラフト戦略に苦言を呈した。
「藤原、辰己選手の評価はどうだったのか。阪神ということもあり知名度で大阪桐蔭だったのか。
結果論になるが、辰己選手を一本釣りすることもできた。
近本選手には申し訳ないが、彼は本来であれば2位で獲りたかった選手のはず。
2巡目以降のウエーバーを考えれば、阪神は楽天に次ぐ2番目。であれば、
藤原、辰己選手の二人を外した時点で頭を切り替えて、1巡目指名では梅津(東洋大)などの即戦力投手、
2巡目に近本選手という選択もできた。
下手ですよね。十分なシミュレーションができていなかったのかな……OBとしては腹が立ちますよ。
ドラフトに入る以前の問題です」
4: 2018/10/28(日) 10:15:57.10 ID:Zo3eqe0ca
阪神は部外者の声デカすぎでしょ
9: 2018/10/28(日) 10:17:44.05 ID:tyObJQAm0
いきなり監督クビするからだろ
10: 2018/10/28(日) 10:17:53.68 ID:HGIXYMiF0
梅津2位でもいけてるやん
16: 2018/10/28(日) 10:19:40.75 ID:5qWPOd+40
当時と指名のシステム変わってるやろ
17: 2018/10/28(日) 10:20:28.51 ID:IhGdYEAB0
辰巳ハズレ4球団競合は誰も読めんかったろ
29: 2018/10/28(日) 10:23:55.29 ID:WqdKp+E20
>>17
少なくとも巨人中日楽天は外れた場合辰己ってほぼ事前に分かってたゾ
468: 2018/10/28(日) 11:00:55.61 ID:9GLg9POsa
>>17
いや普通に競合は読めただろ
一本釣りなかくて驚いたわ
18: 2018/10/28(日) 10:20:29.33 ID:JKFDh3xd0
外野手がどうしても欲しかったんやろなあ
20: 2018/10/28(日) 10:20:53.55 ID:qelRvWyjd
大学1勝の梅津が即戦力w
24: 2018/10/28(日) 10:22:32.17 ID:yv1wXCyV0
この人確か辰巳大好きおじさんやろ
25: 2018/10/28(日) 10:22:44.36 ID:ya7I/4f+0
そんなんする気なら別に2位梅津でも出来るやん
28: 2018/10/28(日) 10:23:47.41 ID:SnTZFBbfM
流石に上田二世の辰巳を一本釣り云々は結果論が過ぎると思うわ
近本と比較したらかなりマシやが
31: 2018/10/28(日) 10:24:47.23 ID:8JmQs48HM
藤原行くなら事前に公言しとくべきやったな
41: 2018/10/28(日) 10:28:02.95 ID:p4XbWjw/0
>>31
直前まで根尾と天秤にかけて競合嫌って逃げたつもりが大差ない競合数とかダサすぎるわ
35: 2018/10/28(日) 10:26:26.08 ID:Lkcf82fi0
鳥谷取ってきたのってどんどんちゃうんか
そのためにスカウト登録しとったやろ
36: 2018/10/28(日) 10:26:27.17 ID:drff/baY0
お前の編成の結果定期
38: 2018/10/28(日) 10:27:27.26 ID:Av4Ty5d30
1位梅津でも微妙やろ
42: 2018/10/28(日) 10:28:04.22 ID:miU73pCA0
阪神ってこういうこと平気で言うから選手が潰れるんやと思う
大した根拠もなしに批判するより素直に応援したれや
43: 2018/10/28(日) 10:29:09.00 ID:z+5odzcmM
つーか辰己近本以前に
楽天が藤原に来て矢野がめっちゃ動揺してるから一手目からシミュレーション不足露呈してたよな
50: 2018/10/28(日) 10:30:17.67 ID:TmSJ77M/0
>>43
監督就任で忙しくてドラフトまで手が回らないのは明らかだと思ってたが、案の定
90: 2018/10/28(日) 10:35:33.81 ID:b69phHPf0
>>50
それも含めて駆け引きが絶望的に下手糞だわな
186: 2018/10/28(日) 10:44:52.65 ID:TmSJ77M/0
>>90
結局スカウトだけの問題じゃなくて組織全体の問題やね
監督解任すら青天の霹靂で決まるんだもん
何も考えてないよこの球団のブレインは
44: 2018/10/28(日) 10:29:25.32 ID:A2cVfsXv0
阪神てほんま外野の声でかいわ
何様のつもりなんやろ
45: 2018/10/28(日) 10:29:36.78 ID:lAaVEUps0
藤原は最低でも2球団競合、ハズレで辰己は2~3球団競合
ここまでは結果論じゃなく分かってたはず
55: 2018/10/28(日) 10:31:24.39 ID:drff/baY0
>>45
ロッテが藤原宣言してるのに全くハズレのシミュレーションしてなかったとしか思えんわな
51: 2018/10/28(日) 10:30:42.59 ID:jTdPAJe+d
辰巳外した時点で切り換えるべきっていうのはその通りやろ
57: 2018/10/28(日) 10:31:45.65 ID:RtTNw1jSa
楽天が藤原出した時の矢野で全て察したやろ阪神ファンは
60: 2018/10/28(日) 10:31:52.85 ID:jGnD/sAcp
なお晩年の菊池が東日本統括スカウトとしてゴリ押した選手
2010 一二三
2011 歳内
2012 田面
63: 2018/10/28(日) 10:32:07.18 ID:re9x/0/o0
1位外野手縛りはほんま〇ホ
指名戦略まったくなし
132: 2018/10/28(日) 10:39:31.69 ID:T4RME3Ixa
>>63
これ
64: 2018/10/28(日) 10:32:12.12 ID:bEk5If4qa
梅津も2位で獲れてた定期
76: 2018/10/28(日) 10:33:43.71 ID:bU/oEc8X0
ここのOBって何するにしてもいちいちうるせえな
79: 2018/10/28(日) 10:34:27.01 ID:7++8yi/j0
すげえいい事を言ってるのに梅津で台無しになってるような
82: 2018/10/28(日) 10:34:30.43 ID:RjhlbS6r0
矢野は楽天藤原指名、辰己に4球団、オリが太田指名で
それぞれ動揺していたそうだがさすがに敏感過ぎるやろ
524: 2018/10/28(日) 11:03:18.00 ID:eejg512/d
>>82
感度3000倍やぞ
91: 2018/10/28(日) 10:35:38.52 ID:zGw15FID0
近本「自分なら3位で穫る」
92: 2018/10/28(日) 10:35:41.54 ID:z5KbRVjN0
結果論ならわいでも言える
105: 2018/10/28(日) 10:36:54.87 ID:Ucb9gxc70
まあこれは正論
投手と近本ならここまで叩かれてなかった
117: 2018/10/28(日) 10:38:14.88 ID:jGnD/sAcp
>>105
でも阪神にピッチャーのプロスペクトが必要かというと微妙
このことから1位太田2位近本がベストだった
133: 2018/10/28(日) 10:39:32.11 ID:8G3tqUTN0
>>117
投手なんかいくらいてもいいし2位で近本いけるならまだ投手の方がマシ
109: 2018/10/28(日) 10:37:35.51 ID:Xiwt8bL60
巨人阪神のドラフトは外した時のシミュが出来てない風に感じる
144: 2018/10/28(日) 10:40:57.82 ID:7AMCeG5O0
くじ二つも外したらそら本来なら2位クラスの選手獲る羽目になるのもしゃーない
149: 2018/10/28(日) 10:41:21.01 ID:KZfOd628d
近本って実際は何位くらいの評価だったんやろうな
155: 2018/10/28(日) 10:41:49.70 ID:jGnD/sAcp
>>149
2位やろ
159: 2018/10/28(日) 10:42:17.24 ID:rlaW6los0
>>149
2位で巨人が指名が有力路線だった
楽天も辰巳が当たっていなければ2位ないし外れ1位で行ったかも
183: 2018/10/28(日) 10:44:39.42 ID:HIt0Fcw40
パワーのある赤星やろ?
ええやん
204: 2018/10/28(日) 10:46:03.71 ID:Ir3EskBpM
>>183
赤星+パンチ力−選球眼−守備−盗塁技術
397: 2018/10/28(日) 10:58:08.83 ID:i3WJfuq7a
>>204
これもう半分別人だろ……
205: 2018/10/28(日) 10:46:08.82 ID:W1NXG3Jv0
断言できるのはウェーバー2巡目という好ポジションを生かせなかったということ
228: 2018/10/28(日) 10:48:12.82 ID:Trkb4qoG0
>>205
最下位を活かしてるドラフトは全部本指名を取れた時
クジ外してるとこは基本的にダメ
231: 2018/10/28(日) 10:48:31.26 ID:k4IuVTm6a
金本は誰欲しがったかな
247: 2018/10/28(日) 10:49:20.66 ID:i3NSVUCX0
>>231
上茶谷
234: 2018/10/28(日) 10:48:43.37 ID:JuceU/6Q0
コイツが阪神のスカウトやってた頃の平均順位
4.7位
やめて以降の平均順位
3.1位
265: 2018/10/28(日) 10:50:28.35 ID:7HIvfstk0
ドラフト後の採点()とか辞めたらええのに
287: 2018/10/28(日) 10:51:48.44 ID:qm9G1p4rM
>>265
結局そういうので食ってるからな
まあ阪神のドラフトはあまりに将来性のないスケール不足のドラフトやからしゃーないと思うけど
315: 2018/10/28(日) 10:53:24.51 ID:j0+3PsuG0
18歳の高校生外した結果24歳の社会人獲るって割と謎だよな
336: 2018/10/28(日) 10:54:32.12 ID:DxA8f9rg0
>>315
これ
チーム作り考えてるんか不安になるよなw
346: 2018/10/28(日) 10:55:04.89 ID:mfr5CCcG0
>>336
なーんも考えてないで
335: 2018/10/28(日) 10:54:30.09 ID:wzdLOZh50
21世紀になってハズレ1位で社会人外野手が指名されるのは近本が初や
07年 小林太志(横) 大場
08年 藤原紘通(楽) 野本
09年 中澤雅人(ヤ) 菊池
10年 須田幸太(横) 大石
11年 武藤好貴(楽) 藤岡
12年 安達了一(オ) 高橋周平
12年 増田達至(西) 東浜
12年 松永昂大(ロ) 藤浪
12年 石山泰稚(ヤ) 藤浪
13年 加治屋蓮(ソ) 松井裕 杉浦 ※高卒
13年 柿田裕太(横) 松井裕 ※高卒
13年 小林誠司(巨) 石川
14年 竹下真吾(ヤ) 安楽
14年 横山雄哉(神) 有原 山崎康
17年 鈴木博志(中) 中村 ※高卒
18年 近本光司(神) 藤原 辰己
356: 2018/10/28(日) 10:55:43.14 ID:Fq/uTSId0
藤原も根尾も最初に公言したチームに行ったし
初めから迷わず藤原指名するって言えば良かったんや
358: 2018/10/28(日) 10:55:47.35 ID:jl+0IYo20
左の強打の外野が欲しいわけじゃなかったんやな
とにかく左の外野が欲しいだけで
367: 2018/10/28(日) 10:56:25.78 ID:/1GOGH6RM
大山もそうだけどどんなに活躍しても順位おかしいのは変わらんよな
683: 2018/10/28(日) 11:10:47.22 ID:ksUXLTBc0
>>367
大山は西武が2位で取るって記事でたけど
近本はガチだからね
371: 2018/10/28(日) 10:56:41.60 ID:hdENON3q0
楽天が辰己行ったのに1位で近本は流石に草
372: 2018/10/28(日) 10:56:45.21 ID:hB+ue5Lld
伊藤(11年1位左打外野専)
高山(15年1位左打外野専)
近本(18年1位左打外野専)
はっきりいって異常だ
次は2021~22あたりや!
393: 2018/10/28(日) 10:57:57.65 ID:om7PJw0M0
金本ドラフト
1位上茶谷
2位東妻
717: 2018/10/28(日) 11:12:19.98 ID:CIqlJiMBr
近本は赤星より坪井の足早い版やと思えばええんや!
739: 2018/10/28(日) 11:13:28.15 ID:++GJ5ffAd
よそは外した場合のプランBしっかり考えてあるのにアワアワしすぎやろ
70: 2018/10/28(日) 10:32:53.08 ID:vpnwqYXEd
結果論やん
750: 2018/10/28(日) 11:13:54.55 ID:WKP/2KlL0